自動クイックヒント(入力支援機能)を使う。 投稿日:2018-05-01  更新日: 2018-07-20 Accessのフォームやレポートのプロパティシートに式を記述するときや、Visual Basic Editorで、コードを記述するとき、自動クイックヒントを使って記述をスムーズにしていくことができ、これを上手に使っていく…
データを帳票フォームで縦方向に入力する。 投稿日:2018-04-21  更新日: 2018-07-20 こちらは、Accessで作成した、入力用のフォームサンプルです。サブフォームに明細データを入力するようにしていますが、今回は、3つあるテキストボックスをそれぞれ縦方向に入力していけるように設定していきます。例えば、先に「…
業者と日付ごとに、ページ番号を採番する。 投稿日:2018-04-21  更新日: 2018-07-20 こちらは、Accessで作成した、データ入力用のサンプルフォームです。フォーム詳細セクションの最下部にテキストボックスを配置して、ページ番号を表示させています。今回は、業者コードと日付ごとにひとまとまりとして、ページ番号…
オプショングループで人口規模別に表示を切り替える。 投稿日:2018-04-13  更新日: 2018-07-20 こちらは、Accessのフォームに、人口の規模を4つに分類してラベルに表示し、それぞれにオプションボタンを設置しています。4つのオプションボタンのうちいずれかを選択して、「都道府県表示」ボタンを押すと、指定された人口規模…
オプショングループで、パターンの違うレポートを表示する。 投稿日:2018-03-29  更新日: 2018-04-15 こちらは、日本を10の地域に分類し、各地域の人口を載せた一覧表と、さらに各地域の都道府県のデータを一覧にした、サンプルレポートです。この2つの一覧表は、1つのレポートから作られており、レポートの「読み込み時」イベントにコ…
条件を指定して、レポートを開く。(DoCmd.OpenReportメソッド) 投稿日:2018-03-14  こちらは、コンボボックスに地域番号を入力して、「都道府県(地域別)」ボタンをクリックすると、その地域の都道府県を載せたレポートが表示されるようになっています。 都道府県のデータが入っているテーブルには、47都道府県すべて…